トビタテ!日記 @ マレーシア ~理系大学院生がマレーシアの最高学府から世界へ飛び立つその日まで~

建築・土木専攻の理系大学院生が,マレーシアでグローバルに活躍するエンジニアを目指す修行の日々をつらつらとお伝えします.

マレーシアで入院したら? マレーシアの医療事情と海外留学保険

マレーシアでの入院生活とはいかに?

 

Apa Khabar(アパカバール)

マレーシアからこんにちは!

 

今日で講義がすべて終了し,あとは期末テストを残すだけとなりました!

 

全ての講義は,プレゼンやレポートの提出,グループワークである程度評価をされているので,期末テストを大コケしなければ単位は来ると思います.(レポート30ページくらい書いた...ありがとうグーグル翻訳と電子辞書くん笑)

 

さて,期末テスト頑張ろう!と気合が入る私に,ある一通のメールが...

 

タイトル:「保険金請求書類のご案内」

 

え?保険金請求!?

なんだなんだ??? 俺が払うのか!?

 

一瞬何が何だかわからず,記憶をぐるぐる回してみると...

 

「あ!俺10月に入院してた!」

 

そう,わたくし10月に体調を崩し1週間入院してました笑

 

全く笑い事ではないのですが,すっかり記憶から抜け落ちていたのでびっくりしました.

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

うーん,このことわざはやっぱり真理をついている

 

そこで今回ですが,

思い出せる限り,入院から退院までの流れを書いてみたいと思います.

そして,どのように入院し,どれくらい入院費が掛かったのかということもお伝えしたいと思います.

 

それではレッツゴー!↓

 

1日目

朝から倦怠感があり,ソファに横になるも動けなくなるほど辛くなる.日本から持ってきた総合感冒薬を服用しひたすら寝る.

 

2日目

体温を測ると38℃ほど.これはまずいと思い,OSSMAという緊急時に日本語で相談できるサービスに電話し,日本語で診療可能な病院に予約を入れてもらい受診.日本人のスタッフとともに現地のお医者さんに診てもらい,薬を処方される.

 

3日目

薬を服用するも,体温が下がらず39.8℃を記録.意識が朦朧とする中,再度OSSMAに電話をし病院に行き,お医者さんにその場で入院を言い渡される.衣類を持っていかなかったので,数日間は地獄だった.また,このころから下痢が始まる.

部屋は4人部屋で,食事は朝・昼・アフタヌーンティー・晩の4食.一回の食事が病院食と思えないくらい多くて残してしまう.

f:id:chi8rt:20161219224246j:plain

あともう少しで40℃!なんて思ったのも一瞬で,すぐに倒れました

f:id:chi8rt:20161219224252j:plain

病院食に「アフタヌーンティー」があり,イギリスやんか!と思わずツッコむ

 

4日目

入院してから一日ずっと点滴を打ち続け,食後に薬を点滴で投薬される(結構痛い).Wi-Fiがあったので暇つぶしはできたが,下痢でそんな余裕はなくひたすら寝る.

また血液検査で血を抜かれ,やばい病気だったらどうしようと不安になる.

 

5日目

高熱と下痢が続く中,同室の患者さんが「うおおおおおお」と突然叫んだり,看護師さんをひたすら大声で呼ぶので,心底恐怖を味わったが,体力がなかったのでひたすら我慢.看護師さんも「またか」といったように放置していたので,「なんとかしてくれ~」と心の中で祈る.

 

6日目

例の患者さんが,ひょこひょこ歩きはじめ「なんだ元気じゃんか」と思っていると,フルちんで自分の目の前に現れて,何とも言えない気持ちになる.「もしかして,違う病気なのかな?」いろいろ考えていると,自分の隣に咳が爆音の患者さんが新しく加入.とてもカオスな病室になる.

 

7日目

友達が見舞いに来てくれる.バナナとコーラを希望すると持ってきてくれた.「友達ってやっぱりいいな~」.少し体力が戻ってきたので,病室から出て病院内を友達と散歩する.けれど下痢はまだ止まらない...病室に帰るとフルちんのおっさんはどこかに連れていかれていた.

 

8日目

食事を完食できるほどに回復,熱も36~37℃で落ち着く.あとは下痢との戦いになる.看護師さんとも仲良くなり始めて,少しおしゃべりする.マレー系の看護師さんは小柄で,優しくかつまじめに点滴を変えてくれたので「やっぱ看護師さんってどこの国でもええな~」と思う.インド系の看護師さんは,かっぷくがよくて作業を手際よく淡々とこなすので「おかんだな~さすがベテラン」と思う.

ちなみに中華系の看護師さんには遭遇しなかった.

 

9日目

「下痢が治ったら退院ね」とお医者さんから言われる.下痢がずっと治らないので,腹部のエコー検査を受けるも異常なし.熱は平熱に戻ったので点滴を抜いてもらう.点綴をつけている間はシャワーやトイレ,着替えが不便だったのでやっと普通に動けると喜ぶ.

 

10日目

ついに下痢が終息する.お医者さんから退院の許可が出て,やっと病院の外の空気に触れる.病院で保険会社と料金の確認が終わると,薬をもらい帰宅.溜まった洗濯をしてると入院していた時間の長さを実感した.

 

 

以上,出来事をつらつらと時系列で書いてみました.

 

最初,高熱が出たときは「もしや入院か?」と頭によぎりましたが,実際に入院を言い渡されました.入院をする際,

「海外留学保険に入っているが果たして保険が適用されるのか?」や

「もし入院費を請求されたらどのくらいかかるのか?」

など様々な不安がありましたが,

入院しなければさらに重症化していたので,迷わず病院を決め受診したことは正解でした.

 

さて,1週間ほど入院した費用ですが,

 

治療代:   250.30 MYR = 6,605 円

入院費:5,748.35 MYR = 151,699 円

 

うわ,私の医療費高すぎ...

 

治療費は最初に受診した1日分で,入院費は即時入院を言い渡されてから退院するまでのものです.

 

これ,保険に入ってなかったら,奨学金1ヶ月分以上吹っ飛んでました...

本当に海外留学保険の重要性を身をもって知りました.

 

実は,海外旅行保険1年間のプランで20万円程払っていたのですが,それに見合うだけの保証があったと思います.

また,自分が加入したジェイアイ傷害火災保険さんでは,マイページから英語をはじめ複数の言語で書かれた契約書をプリントアウトできるので,コピーを提出するだけで病院にすぐ話が通りました.

この契約内容書等の保険を証明する書類がないと病院で手続きが進みません.

 

加えて,自分が病院をすぐに見つけられたのも,日本語で24時間対応の留学生危機管理サービス(OSSMA)を利用したからでした.

体調が悪い場合,自力で病院を探し英語で予約を入れることなんてまずできません.

 

OSSMAでは留学先や大学名を登録しておくと,緊急時に病院の手配等を行ってくれます.また,すべて日本語でサポートしてもらい入院後のフォローもしてくださいました.

 

入院生活を振り返ると,多くの人の支えがあって生きてるんだなと改めて実感しました.またかけた迷惑も甚大なので,体調管理もより一層気を配るようになりました.

 

ちょっと長く書いちゃいましたが,海外生活で入院するのは意外とある話なので,また機会があれば詳しく掘り下げて書いてみようかなと思います.

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

Terima Kasih !

 

 

マレーシアの本屋は高い!? ~ KLCCの紀伊國屋で手帳を買うの巻 ~

マレーシアで日本の本はすごく高い!?

 

Apa khabar ?(アパ カバール?)

 

どうも~昨日,職質にあってちょっと沈んでるトビタテ!生です笑

chiba-u-tobitate5.hatenablog.com

 

最近,予定を立てようと手帳を開いたら,2016年の1月までしかカレンダーがなかったので「手帳を買おう!」と思い立ち,KLCCの紀伊國屋まで手帳を買いに行きました

 

実はマレーシアで発行されている日本人向けのフリーペーパーに有名な高橋書店の手帳」が唯一KLCCの紀伊國屋で発売されていることを知って,前から気になっていたのです.

ステマじゃありませんよ~まあ僕は有名人じゃないので,このくらいで何にも影響はないけれど笑)

 

いざKLCCへ!

KLCCまではLRTという電車を使って20分ほど.KLCCはとても栄えていて,ペトロナスツインタワーなど観光とショッピングが楽しめるおすすめスポットです.東京スカイツリーのあるソラマチをイメージすると大体同じだと思います.

 

さて,紀伊國屋に着くと中にはズラリと本が並んでいて,カフェも併設されてました.

しかし肝心の高橋書店の手帳が見当たらない...

 

稚拙な英語でいざ質問

自分 "Excuse me, Where is a Takahashi diary ? The diary is Japanese product. "

 

店員 "Ah, Japanese diary. The diary is at Japan corner."

 

Japan Corner ? それってどこだ?

 

結構店内が広く,くるくる周っても自力で見つけられなかったのですが,店員さんに教えてもらい1番奥に日本コーナーを発見!

 

本当に全部日本の本だけだったので,人もまばらでした笑

 

さてお目当の手帳を発見しいざ購入!

と思ったんですが...

 

高い!高すぎる...

 

値段がどれも1.5倍以上するぞ!

 

自分の買おうとした手帳は,

日本円で1400円+税だったのが,95RM(リンギット)

現在,1RM=26円くらいなので...

 

95 × 26 = 2470円

差額なんと1000円!

 

いやいや,1000円もプラスされてますやん笑

人の足下見やがって...高すぎて誰も買わんやろ!

 

いくらインポートしてるって言っても,1000円増ってすごい暴利だな...

それじゃマレーシア人どころか日本人も買えないってば(笑)

 

ええと,じゃあ他の手帳はどうかな?と思い探した結果...

 

手帳は全部1.5倍以上の値段 !!

日本の手帳はなんでこんなに高いんだッ

 

しかし,よく見てみるとこんな謳い文句が

 

"Buy another book, 20% discount each of both "

 

てことは手帳と別の本を買えばそれぞれ20%引きになるのか !?

 

(゚∀゚)キタコレ!!と思い,いざ日本の本もチェック

 

「1400円の本が,えーと90RMくらいか...ん?」

 

こ,こっちも高すぎる!!

 

もし,20%引きを狙ってそれぞれ1400円程度の手帳と本を買ったとすると,全部で2800円.しかし,こちらでは180RMオーバー

つまり,

180RM × 26 = 4680円

 

そこから20%のディスカウントで

 

4680 × (1.0 - 0.2) = 3744円

 

日本で2800円の買い物が,マレーシアでは3744円...

やっぱりディスカウントあってもキツイわ!

 

最近マレーシアでの金銭感覚に慣れている分余計に高く感じる...

ということで日本製の手帳はあきらめてマレーシアコーナーへ

 

そこで,いい感じの手帳を19RM = 約500円で発見!

 

 f:id:chi8rt:20161210205043j:plain

けれど,1月はじまりで書き込める予定は来年から...

2016年の12月が存在しないから,12月分の予定は書き込めない...

(日本の手帳は前年の月を入れているものが多いので予定の移行がしやすいですよね.そういう細かいとこが結構大事だったりするんだよな~)

 

家に帰ってルームメイトに,

「日本の手帳は前年の月のページがあるから新しい手帳に予定移すの簡単なんだよな~前年の月がないと12月に2つの手帳使わないといけないから面倒だ」

なんて話したら

「いやいや,別にそれはそんなに重要じゃ無くね笑?前の手帳を12月まで使って,1月から新しいの使えばいいじゃん.几帳面で日本人ぽいね~」

と返されました.

 日本の手帳から日本人の几帳面さと利便性を求める性質が垣間見れるのかなと感じました.

 

ちなみに,ガリ勉バッグ(透明の持ち運びケースのこと,高校時代よく使ってたな~.自分は千葉県出身ですがこう呼んでました)も買おうとしたんですが,これまた高くて購入を断念...

あとでamazonで値段をチェックしたら,なんと3分の1の値段でした

 

マレーシアで日本製品はどれも高いのかな?

日本帰ったらたくさん文房具買ってこよ~

 

 最後までお読みいただきありがとうございます.

Terima Kasih !

 

 

English Ver.

Japanese book is expensive !? at Malaysia

 

This year is left only 20 days... so fast to pass the time !

I feel my age older and older. Why the time slid faster ?

 

Then I opened my diary and tried to write schedules.

But there is no more month to write new schedule... so I went to buy a new diary to KINOKUNIYA at KLCC.

 

KINOKUNIYA is Japanese bookstore and recently the company expands the store in Southeast Asian countries.

It's easy to get Japanese books also local books.

 

I expected to buy a diary which is produced Japan at KINOKUNIYA.

 

But...

 

Too expensive !

 

All of the Japanese books and diaries price is 1.5 times higher than Japan at KINOKUNIYA.

 

I couldn't believe that the price of those books...

One diary price is 95RM !

Just a diary... 95RM...

 

I unconsciously said "Are you kidding me ? Fraud ! "

 

After all, I bought local diary which the price is 20RM.

 

But I'm not satisfied with it.

Because it page starts January 2017. there is not before month such as December 2016.

 

Why do I have complaints it ?

In general, we buy and start to use the diary in October or November . People change old diary to new diary earlier and make schedules long term in Japan.

 

If a diary doesn't have before months, we can't change new one and write down schedules.

I mean, If you want to write next plan in January or February on your diary when now December, You have to bring 2 diaries same time in December.

It's so troublesome.

 

In my opinion,

In order to make switching easier, the diary should also be made including of the previous month such as November and December.

 

It's big problem for me.

 

How about you ?

 

I realized that Japanese products are being pursued to more details for convenience than other products. Although it may be a bit excessive, it is made to think about consumers to use.

 

Maybe it shows the character of Japanese.

 

But... anyway too expensive !

 

Thank you for reading !

See you next time ...

マレーシアで職質!? 人生初の職質はマレーシアで..

マレーシアで職務質問 ~警官との攻防戦の一部始終~

 

Apa khabar ? (アパ カバール)

皆さんお元気でしょうか?

 

今日は金曜日,

金曜日は講義がなく,最近テストで疲れていた体を休められる日です.

 

さて,ちょっと出かけようかな~と思い立ち,ある用事で自宅から少し離れた場所まで出かけていた時の事,帰り道で現地警察から職務質問をされました.

 

用事が終わり,近道をしようと建物の中を通り抜けして反対側の道に出た際に, 

10m先からヘルメットを被った紺色の男2人に大声で何か言われました.

 

その2人組は,薄暗い屋台の軒下にいたので顔や服装がよく見えず,自分に話しかけてないだろうとスルーすると次の瞬間後ろからバイクでやってきて自分のそばに止まりました.

 

ん?なんだよ,なんで俺のそばに来たんだ?

2人組が着ている服に目を移すと,そこには"POLICE"と書いてありました.

 

警官 "Where are you from ? "

自分 "I'm from Japan. "

警官 "Show me your passport"

 

おいおい,なんで警察が俺のとこに来るんだよ...意味わかんねえ

 

自分 "Well...I don't have the passport now. My passport is at my house. But I have a student card"

 

といってパスポート番号と顔写真が入った学生証を見せたのですが,それもダメでパスポート見せろの一点張り

携帯にパスポートの写真があったので,それが証拠となると思って見せると

 

警察 "Where do you live ? I think your home is far from here. Do you have any reason for come here?"

 

自分 "Hmm, I just come..."

 

警察 "What are you doing here ? Why you come here ?"

 

とまたもや質問責めに...

 

パニックになって,用事を英語でうまく説明できるだろうかと不安になってしまったので

 

自分 "I heard that there are nice Chinese restaurants from my friends. I tried to find that"

 

と言い訳すると,ふーんと言われました.

 

警察 "Why you don't bring the passport. why ~ "

(もう後半は覚えてません.とにかく質問しまくる警察官)

 

そうしたら,職質されたことにだんだん腹が立ってきて

自分 "I don't always bring my passport, why you told me ? why do you suspect me ?"

 

警察 "..."

 

以前東南アジアで警察に絡まれたら賄賂を渡せば見逃してくれるという話を聞いたことがあるのですが,別に犯罪に手を染めていないので,なにか次に金銭の要求や「署まで同行してもらうぞ」みたいな流れが嫌だったので

 

自分 "Next time, I will bring my passport when I go out. "

 

と言うと警官たちはその場から去って行きました.

 

なんかすごく嫌な気分...

人生で初めて受けた職質がマレーシアか...

 

ネットで「よく職質受けるんだけどむかつく」みたいな投稿を見かけますが,実際にされると本当に嫌な気分になって後で頭にきました.

 

日本でも外国人の方が警察の職質にあってすごく嫌な思いをしたという記事もよく見かけます.今までは

 

「そりゃ海外から来たからには,怪しい行動をしていないか警察が注意しているのは当たり前だろう.外国人の犯罪もゼロじゃないし,何より日本って国は日本人が安心して住めるような環境じゃないといけないよな」

 

なんて考えてましたが,いざ自分が外国人の立場で警察から職質を受けると,なんだか人間性を疑われて否定されている気持ちになりました.

 

あとで調べてみると,マレーシアでは警察官を装った金銭の要求が問題となっているみたいで,あれこれ質問して「今回は見逃してやる」みたいな流れで賄賂を受け取るという仕組みらしい...

また,警察官のコスチュームも簡単に手に入るらしく,夜に職質をされたら見分けるのは難しいらしい.

 

今日の警察官は果たして本物の警察官であったのか...

真偽はわからないけど,この経験で得た教訓はただ一つ

 

パスポートを常に携帯しよう

 

本物のパスポートを持ち歩くのは,紛失の危険性や盗難というリスクもあるけれど,いざというときに唯一公的に自己証明ができます

 

「パスポートのコピーでもいいんじゃね?」

と思う方もいるかもしれませんが,コピーでは役に立ちません.

少々面倒ですが,これからはパスポートを持ち歩いて生活しようと思います.

 

もし,次に警察が職質に来て金銭を要求したり,あまりにしつこかったら

 

"If you suspect me and require money or bring me to the office, you firstly call Embassy of Japan. I have the number. you have to call and explain the reason of why catch me"

 

って反論してやろうと思います.

別になにも悪いことやってませんしね

あ~今日はBADな一日だった.

 

これもまた,海外でしか味わえないことなのかなと前向きに考えていこうと思います.

 

ここまでお読みいただきありがとうございます.

Terima kasih

 

English Ver. (Maybe it's summary...)

 

Today, I was asked Malaysian Police workers suddenly when I was on the way to go back to my home.

 

 

They required me to explain "what are you doing" and request to show my passport, but then I didn't bring my passport.

 

I showed my student card which also is written my passport number.

I guessed it was enough for evidence of my identification.

 

But the Police rejected it and said that

"Show me YOUR ORIGINAL PASSPORT ".

 

I said that

"I don't always bring the passport. It's important for me and there is a possibility of loss when I bring it to go out. I keep the passport at home"

 

However, the Police ignore my opinion and said the same thing to me again.

 

Finally, I felt troublesome and got anger for Police.

Me : "Why you told me ? why do you suspect me ?"

Me : "Next time, I will bring my passport when I go out. "

 

After all, the Police left. but I still had a bad feeling...

 

Next time, if the Police ask me a persistent question too persistently, I will strongly dispute this.

 

"If you suspect me and require money or bring me to the office, you firstly call Embassy of Japan. I have the number. you have to call and explain the reason of why catch me"

 

Hmm...today was the bad day for me. And also i had a good experience for how to say to Police if they suspect me and ask many questions.

 

Thank you for reading !

See you next time.

トビタテ!留学JAPAN in マレーシア ~ マラヤ大学で日本文化紹介の巻~

マラヤ大学の一大イベント "Internatonal Week"

Apa kabar (アパ カバール)

マレー語で「お元気ですか?」

最近,テストやプレゼン準備で忙しくしてます.

 

11/28~12/1の3日間で,マラヤ大学にて" International Week "といういわゆる「国際文化祭」がありました.

 

約15ヶ国の留学生が " Food " " Culture " の2種類のブースを出展し,伝統的な衣装や食べ物を楽しむことができるマラヤ大学の一大イベントです!

 

我が日本は,

Foodでは「おにぎり」

Cultureでは「浴衣着付け教室,書道体験,折り紙」

を出展し,多くの方に日本の代表的な文化を楽しんでいただきました.

 

 f:id:chi8rt:20161203001748j:plain

(みんなで折り紙や色画用紙で日本の四季とアニメをぺたぺた)

f:id:chi8rt:20161203001741j:plain

(大人気のJapan Booth ! シフトを組んで対応しました!)

f:id:chi8rt:20161203001745j:plain

(Foodでは各国の料理が安く食べれて大賑わい!個人的にはイエメンがうまかった!)

 

自分はCultureを担当したのですが,連日お客さんが訪れて

 

" I wanna take on the Japanese traditional clothes  ! "

 

" Please write my name in Japanese characters !"

 

とこんな感じでリクエストがあり,浴衣を着させたり,名前を平仮名・片仮名・漢字で書いてあげたりと大忙しでした!

 

中には日本語を勉強している人や,日本に留学していた学生もいて,日本語で「ありがとう」「お元気ですか」と話されると,嬉しい気持ちになりますね.

 

道道具と浴衣は在マレーシア日本大使館からお借りして,半紙や折り紙は現地のDAISOで購入しました.

 

おかげさまでJAPANブースは大盛況で,最終日には着付けを予約制にして人数整理しなければ大行列になる程でした.

(なぜか隣の中国のブースの前で浴衣を着付けたり,浴衣着た人がどこかへ行ったり,それはもう目が回る忙しさ笑)

 

日本文化を発信する機会に恵まれて,トビタテ!生の本領発揮か!?と思ったのですが,いくつか質問されて答えに窮する場面もありました(笑)

 

よく聞かれた質問は,「浴衣と着物は何が違うの?」です.

 

なかなか難しい質問...違いってあったっけ?

 

自分

「浴衣は生地が薄くて夏に着るイメージ,着物は生地が厚くてセレモニーや外出時に着るイメージですね...」

 

相手

「そうなのか!着物と浴衣は違う種類なんだね~」

 

とまあ自分の思いつきで説明してしまいました.

 

調べてみると...

 

引用元

着物と浴衣の違いは何?

 

"一番大きな違いといえば、素肌に着て寝巻きにもできるのが浴衣で、そうではないのが着物といえます。"

 

"今は浴衣は外出用に着る人が多いため、素肌に着ることはまずありませんが、寝巻きにしたり、湯上りに着るのは浴衣だけで、着物では決してそうはしません。"

 

うーん,自分の説明でよかったのだろうか??

 

海外で日本を紹介する際に,案外自分たちが知らなくて,間違えたことを教えてしまうということは本当に多いと思います.

 

書道体験も

 

自分

「日本では3種類の文字の形があります.平仮名,片仮名,漢字です!」

 

相手

「平仮名と片仮名は何が違うの?」 

 

これまた難しい質問!

 

自分

「平仮名は日本で発展した文字で主に人名や助詞の役割をします.片仮名は外来語に使われ,漢字はそれだけで意味をもつものでそれらを組み合わせます」

 

相手

「じゃあ私の名前は片仮名になるのか!」

 

説明してる自分も不安になり,後で調べてみると...

 

 

...すみません!ここでは書ききれないほど複雑でした泣

平仮名や片仮名にはとても長い歴史があり,どちらも時代の中で使われ方が大きく変化してるということもあって,これらを説明するには時間が足りない!

 

 

結論,正確に説明できなかった...

 やはり文化発信というからには,まずは自分の国についてしっかり学んでからでないと意味が無いというか,違う解釈や捻じ曲げた理由を伝えると,あとで本当のことを知ったときがっかりしてしまうと思います.やはりそこには魅力は付随してきません.

本当にわからなければ,その場でググるのも一つの手だと思います!間違いを伝えるよりはずっとマシでしょう(笑)

 

留学される方は日本の文化を勉強して,何でもいいので「これだけは上手に説明できるぞ!」と思ったものを実際持っていくといいと思います.

 

この3日間で色々な国籍の方と触れ合いましたが,あとで来てくださった方がFacebookプロフィール画像を,浴衣を着た写真書道で書いた名前の写真に変えたりするのを見て,日本文化発信大成功!とニヤニヤしてました.

 

また,このInternational Weekで日本人の学生と仲良くなってお話しできたのも大きな収穫でした!

(おそらく日本人学生で最年長なのでみなさん私に「さん」付けをしてくれるんですが,「さん」つけなくてもええんやで!)

 

 

やっぱりまだまだ学生だな~大学院生でこうやってはしゃげるとは思わなかった!

でも後日,疲れがドッと押し寄せてきて少し体調を崩してしまい,同時に歳とったな~と実感しました...

 

でもまだ心は20歳,しっかり寝てテストや課題に臨みたいと思います!

 

明日は土曜日で朝8時から講義だ...

皆さんも体調に気を付けてください!

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました.

Terima kasih !

マラヤ大学 で初のテスト 初めてのテストは良薬は口に苦し?

マラヤ大学で初のテスト

 

今日は日曜日,外は雨だけどみんなどこかへ出かけて行く...

 

そんなことは尻目に,自分は修士課程クラスの中間テストがありました.

 

ここ数日,午前3時くらいまで起きて勉強してきたので,大学入試の時くらい緊張して12時に学校へ

 

テストはHazard Identification and Evaluation (災害の特定と評価)

問題は,ある災害や事故の事例に対して解決策や改善点,評価を議論するという記述式.

 

 

結果は...

 

 

うーん,おそらく半分くらい取れれば幸いといったところでしょうか?

 

とにかく完答できる時間がなかったです.

 

また,専門的な英単語が多すぎて問題文を理解できるか怪しかったので,教授に直談判をし電子辞書の持ち込み許可を頂いたのですが,それでも時間が足りなかった...

(たしかソフトバンク創業者の孫正義さんは,アメリカの大学検定試験の時に英語辞書と時間延長を要求して見事試験を突破したという話をどこかで読んだ覚えが...)

※ちなみに,期末試験は辞書の利用はできないとのこと...まさに背水の陣

 

 

ここ数日間,必死でテスト勉強をしてきたのですが,

 

 f:id:chi8rt:20161127235648j:plain

 

うーん...

何をしていいかわからない...

 

 

これが率直な感想でした.

 

なぜなら

過去問もなければ明確な答えもない.

講義スライドは大量で,どこが重要かわからない.

 

何をどう勉強すれば,試験でいい点が取れるのか?

自分はいったい何のために勉強をしているのか?

 

確かにテスト勉強はしたのですが,やってもやっても不安ばかりがでてきてモチベーションもどんどん下がる...

 

 

「そういえば日本ではテストってどうだったっけ?」

 

 勉強しているうちに日本での学生時代を振り返ると...

大学の学部時代は,テスト前になると過去問を先輩から貰ったり,図書館で参考書を漁ったり,決まった答えをいかに正確かつ迅速に出すかを求めていました.

 

大学院の院試も,ひたすら友達と構造力学の計算を何回も解いて,答えを丸暗記するくらい取り組んでたな~

 

思い返せば,今まで「答えが既にある問題を解く」という勉強スタイルが当たり前で,それが自分の知識や学力であると思い込んでいました. 

 

しかし,マラヤ大学のテストは全く異なり,明確な答えのない問題を専門的な英語で解答するという別次元の難易度でした.

 

テスト前日,ふと大学院に進学しようと決めた時に研究室の先生から言われた言葉を思い出しました.

 

「大学は与えられた問題に対する答えを導き出すところ. 大学院は自分から問題を探して解決するところ.大学院に進学するからには,学生だけど一人の研究者として学んでいかないとダメだよ.」

 

この言葉は,まさに今の自分が置かれている状況に対する言葉...

 

大学院生であり一人の研究者である自分は,マラヤ大学で初めて

「自分で問題を考えて答えを導き出す力」

がないことを思い知らされました.

 

どうしてできないのだろう...

 

僕は今回のテストでいろいろなことに気が付きました.

 

「1日を有意義にどうやって過ごそうか?」

「この問題は,何か身近な出来事とつながっているだろうか?」

「毎日少しでもいいから講義スライドを読み返そう.そして,もっと自力で調べて理解を深めよう」

 

すごく当たり前のように見えますが,テスト前になって「こうすればよかった」と気づくのではやはり遅いです.毎日少しでもいいから,得た知識や経験から問題を考える習慣を身に着ければ,やがて新しい発見や解決策に結びつく.そんな気がします.

 

大学院のテストは,テストがあるから勉強するのでなく,問いに対して自分自身の考えや知識から最善の解決策を他の人に伝える訓練であると思います.

 

だから一つの決まった答えはなく,今まで自分が学んできた全てをつぎ込んで問題に取り組むことがこの大学院のテストではないかなと僕は感じました.

 

大学院では先生方は思った以上に学生を救ってはくれません

「やらない奴が悪い」,「やる気のない奴は知らない」

つまり,できない=自業自得なのです.

 

いくらやる気に満ち溢れていても、継続して努力する力がなければ意味がありません.

自分は物事に継続して取り組むという力がまだまだなく,その場しのぎで切り抜けるということが多かったように思います.

 

この海外の大学院での経験は,より自分に厳しく,そしてコツコツと努力を積み上げる力を身につけるのにすごく有意義であると思います.

 

トビタテ!生として,千葉大学からマラヤ大学へ初の交換留学生として...

 

自分がここマレーシアのマラヤ大学で自分の夢である「世界中のエンジニアと文化や宗教を超えて協力し,日本代表としてインフラや資源問題を解決する」という目標を叶えるために,今回のテストはいい薬であると前向きにとらえることにしました.

 

まさに良薬は口に苦しですね

 

まだまだこれから他の講義でもプレゼンテーションや期末テストが控えています.

二度と同じ轍を踏むものか!

よーしこれからパワポの用意だ!!

 

少々だらだらと反省を書いてしまいました笑

 

最後までお読みいただきありがとうございます.

Terima kasih !

 

 

マラヤ大学での講義① マレーシアの英語は難しい?

マラヤ大学で受講している講義はこれだ!

 

マラヤ大学で何勉強しているの~?」

留学でこれもよく聞かれる質問の一つです.(というかふつう聞くよね笑)

 

僕が現在マラヤ大学のSemester 1でとっている科目は,

 

・Cultural Tourism of Southeast Asia

 →東南アジア諸国における文化観光

・Bahasa Melayu (Elementary)

 →マレー語(初級)

・Introduction to the Islamic Business Administration

 →イスラム教におけるビジネス概論

・Hazard Identification and Evaluation 

 →災害の特定と評価

の4つです.

 

 f:id:chi8rt:20161121214301j:plain

(修士課程の講義はインド系の留学生が多いです.しかもほとんどが社会人なので,日曜日に講義があります泣)

 

このうち,Hazard Identification and Evaluation は修士課程で,その他は学部の講義です.イスラム教や多民族国家についての知識・教養を身に着けたいので,自身の専攻分野以外の講義も取っています.ただ,専攻分野は千葉大大学院と単位互換をするために修士課程を取っています.(学部の講義はすでに千葉大学を卒業しちゃってるので単位互換できず...けどテストはしっかり受けますよ!)

 

1回の講義は3時間もあるので,今は日本の大学の講義時間90分なんて余裕です.

講義自体はチュートリアルが1時間,インプットの時間が2時間で,受動的にただ先生の話を聞く講義はありません.

また,もちろん講義は英語なので聞くことに必死になっていると,あっという間に時間が過ぎます(笑)

 

マレーシアの大学は前回取り上げたように,イギリスの大学に則った教育システムだと思うので,講義でほかの人と意見を交わしたり,発表する時間がとても多いです.(だからイギリス人は議論好きなのかな?)

http://chiba-u-tobitate5.hatenablog.com/entry/2016/11/21/034448

 

ちょっと脱線して...

 国民性を表すたとえ話として,

どこかの大富豪が
「青いキリンを連れてきたら財産を全部やる!」
と言ったら、

イギリス人は青いキリンがどこにいるかずっと議論を重ね,
アメリカ人は軍隊を世界中に派遣して探させ,
日本人は遺伝子操作で作ろうとし,
中国人は青いペンキを買いに走る

とまあ,イギリス人は利益より議論が優先なんだね(笑)

というオチです.はい

 マレーシアの方も結構フレンドリーに話しかけてきますよ!

 

戻りまして,

最初のころは,先生の発音が聞き取れず理解できなかったり,知らない単語が大量に出てきて電子辞書ばかり見てたりと,留学前にもっと英語をやっておけばよかったと本当に後悔していました.

 

実際,留学前にIELTS 5.0を取得しただけで,あとは日本で自分の研究に時間を使いまくっていたので,本当に英単語の記憶をなくしたままマレーシアに来てしました...

 

もし,マレーシアに留学をするのであれば,アメリカやイギリスに留学する程度の

英語力は絶対に必要です.なぜなら,マレーシアの英語はネイティヴの英語とめちゃめちゃ乖離しています!

 

たとえば,買い物でレジでお会計をする際,

 

(店員)"メンブルクッ?", "メンバカッ?"

 

(僕)"Hmm...What? Could you say again ? "

 

(店員)" ...? カッ?...don't have ? Ok..."

 

というやり取りを経験しました.

 

これ,何と言ってるかわかりますか?

 

 

 

これは,レジの人が

 

"Member's card ?"

 

と「メンバーカードありますか?」って聞いていたんですね.恥ずかしい...

 マレー人の特徴として,単語を最後まで発音をしないで切り上げる癖があると思います.("Member"を"Membu", "Card"を"Cak"という調子で)

また,長いセンテンスでも単語の語尾を言わないことが多いので,前後の文脈から判断することもあります.

 

一方,ネイティヴの友達は,「ほとんど聞き取れていて普通に会話ができる」と言ってました.相手よりも多くの英単語や文章を知っていれば,容易に頭の中で補正できるので英語力があればあるほどストレスなく生活できます(まあ,すごく当たり前なんですけどね)

しかし,「東南アジアだからアメリカやイギリスより英語は楽だろう」といった考えは甘くて,英語でのコミュニケーションはとてもハードです.だから,英語は英語圏に留学する勢いで準備したほうが絶対にいいです.これは,マレーシアに限らずどこの国でも言えます.

 

逆に欧米圏の留学の方が英語使いやすそうだな~なんて思ったり(笑)

 

講義の話に戻りますが,英語だけなのでどうしても理解不足な点が出てきます.

その時は,日本語の論文や資料を探して読み込んだり,講義スライドを一字一句翻訳したりしています.

たまに,日本語の資料が全く出てこないことがあるので

 

「うわ~まじかよ.めんどくせえええええ」

 

と思うと同時に

 

「ああ,これが留学なのか.まさに日本で学べないことを学んでる...」

 

とうれしいような悲しいような...複雑な感情が湧いてきます.

 

こうやって,日々小さいながらも壁に当たって乗り越えていく経験が留学で得ることのできる一つの強みだなと思います.

 

今回はマラヤ大学での講義英語のコミュニケーションを書いてみました.

 

さて,明日のプレゼンの準備をしますか!

まだ30%くらいしか終わっていない...

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます.

terima kasih ! (トゥリマ カスィ)

 

マレーシアの最高学府!? University of Malayaってどんな大学?(世界大学ランキング編①)

マラヤ大学とはどんな大学だろう?

 

日本出発前に「マレーシアのマラヤ大学に留学します」というと,

ほとんどの方から

 

・「なんでマレーシアなの?」

・「マラヤ大学ってどのくらいのレベル?」

・「東南アジアの大学より,日本の大学のほうがいいんじゃない?」

 

という声を聞きました.

 

そこで,今回は自分が交換留学先として選んだ「マラヤ大学」を世界大学ランキングという視点からご紹介をします!

 

マラヤ大学University of Malaya)の世界大学ランキングは?

 

世界大学評価機関のイギリスQS社による大学ランキング

QS大学ランキングでは2016年時点で,マラヤ大学世界総合第133位,世界工学系部門54位,アジア総合第27位という位置にいます.

www.topuniversities.com

 

いまいちピンとこないと思いますので,日本の大学はどうなのかというと

 

東京大:世界総合34位,工学系部門12位,アジア総合13位

京都大:世界総合37位,工学系部門28位,アジア総合15位

大阪大:世界総合63位,工学系部門70位,アジア総合17位

千葉大:世界総合551-600位,工学系部門ランク外,アジア総合128位

マラヤ:世界総合133位,工学系部門54位,アジア総合27位

 

このような感じです.

さすが東大,京大,阪大です.まだまだ世界でも上位!

我が千葉大は.......悲しい笑.いやいやもっと上位にいるだろ!

 

自分は工学系専攻なのですが,マラヤ大学は工学系が強くアメリカのパデュー大学,コロンビア大学とほぼ同じ評価でした.

 

世界大学ランキングは他にもあり,

 

上海交通大学の「世界大学学術ランキング」

  http://www.shanghairanking.com/index.html

・イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』の「THE世界大学ランキング」

      https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings

 

など一概に世界中の大学を平等にランキングするのは難しいですが,上記の3つのランキングが一般的に利用されています.

世界大学ランキングでは主に,

 

・論文の被引用数

・学術分野や社会における教員・大学の評判

 

という指標が大きな比率を占めているので,ランキングの順位で大学の優劣をハッキリとつけるのは適切でないとは思います.論文の引用数は英語圏の大学が有利に,教員・大学の評判は大学の規模が大きい程有利になるので,必然的にアメリカ,イギリスの大学がランキングで上位になります.

ランキングで一喜一憂するのでなく,あくまで目安の一つとしてとらえるのが適当でしょう.

(一応,千葉大は「世界大学学術ランキング(上海交通大学発行)」においてマラヤ大学より上位.これもランキングの指標が異なるからです.)

 

ちなみに,トビタテ!留学JAPANの『世界トップレベルコース』では上記3つの大学ランキングを参考に上位100位以内の大学であれば申請対象になると記憶しております.

 

個人的な考察ですが,QS社の世界大学ランキングはマラヤ大学にとって有利だと思います.理由は主に2つ,

 

理由①

マラヤ大学がイギリスの大学教育制度と似ている.』

マレーシアは過去にイギリスの植民地支配を受けていました.もちろん,現在のマレーシアでもイギリス植民地時代の影響は残っており,生活のさまざまな部分で感じることができます.(英語表記がイギリス英語,右ハンドルなど).マレーシアの大学の教育制度も,かつてイギリスの植民地であったことからイギリスとよく似ています.

ですので,イギリスQS大学ランキングで高評価を獲得しやすいと考えられます.

日本と異なり,1つの講義はチュートリアル本講義に分かれており,3時間が一般的で本講義では知識や具体例を学び,チュートリアルでは本講義を基にプレゼンテーションやディスカッションが行われます.

 

理由②

『留学生の数がとても多い』

マラヤ大学全学生のうち20%以上が留学生です.この留学生の比率が高いほど世界大学ランキングでは高得点が加算されます.

 

以上の理由により,マラヤ大学では「多国籍の学生とグループワークやディスカッションを中心とした講義が展開され,学生が能動的に勉学に励む環境がある」と言えます.

学内では英語,マレー語,中国語が飛び交い,肌の色や宗教が違う人が一緒に学生生活を送る光景は,人種のるつぼと呼ばれるアメリカよりもエキサイティングなのかも知れません.

 

 

大学選びに世界大学ランキング?

 

実は,自分が留学する大学を選ぶ際,世界大学ランキングを参考に大学を絞り込みました.

まず,世界大学ランキングから興味のある大学を選択し,千葉大学の協定校にその大学があるか確認しました.

候補として,

 

マラヤ大学

・アールト大学(フィンランド

スイス連邦工科大学

 

が最後に残り,自身の専攻分野と将来就きたい職業を考えた結果,

 

・東南アジア

多民族国家,多文化,多宗教

イスラム教が国教

 

であるマレーシアに留学しようと決めました.

 

自分は将来,

『急成長を遂げる東南アジアで多国籍のエンジニアと文化や宗教を超えて協力し,インフラや資源問題に取り組みたい』

という夢を持っているので,まさにベストな選択であったと思ってます.

 

けれども,はじめから「マレーシアに留学」すると考えていたのではなく,「世界大学ランキング」と「大学の協定校」,「自身の専攻&将来のビジョン」に完全一致したのがマラヤ大学だったのです.

 

もし,世界大学ランキングや大学の協定校にマラヤ大学がなければ,留学先をフィンランドにしていたかもしれませんし,留学をしていなかったかもしれません.

 

まず,留学したいと考えるようになったら世界大学ランキングを確認することをお勧めします.そして,行きたい大学をリストアップして早めに大学の協定校をチェックします.最低でも留学に1年間の準備期間は必要だと思うので,少しでも興味があれば調べるだけでモチベーションも変わりますし,自己のキャリア形成にも役に立ちます.

 

実際,自分の場合は大学2年生の時に留学をしたいと考えるようになりましたが,専攻の都合上,一級建築士の受験資格を得るのに必要な単位を取らなくてはならなかったので,学部時代に留学は叶いませんでした.

けれども,大学院での留学を視野に入れていたので,学部卒業前から世界大学ランキングをチェックし,交換留学とトビタテ!留学JAPANの選考をパスして,大学院進学後に奨学金を獲得しスムーズに留学をすることができました.

 

話が逸れましたが,マラヤ大学は世界大学ランキングで上位にいることから,東南アジアや中東方面から優秀な学生が学びに来ています.また,ムスリムの学生にとってイスラム教国家であるマレーシアは生活しやすいというのも中東方面からの学生が多いという理由の一つであるとも思います.

マラヤ大学には,Faculty of Islamic Studiesという学部もあるので,ムスリム学生と一緒に勉強・交流する貴重な経験もできます.

 

いかがでしょうか?

世界大学ランキングからマラヤ大学を見ると,留学生が多くイギリス式の講義が行われているという特徴が見えてきます.

また,研究実績も高く評価されているので今後さらに優秀な学生がマラヤ大学に訪れるのではないかなと思います.

 

日本の大学も負けていられませんね!

東南アジアの大学は今ぐんぐん実績を伸ばしているので,その内抜かれてしまうかもしれません.世界大学ランキングを見るとそのことが顕著です.あくまで指標の一つですが,切磋琢磨して日本の大学も世界上位で戦えるよう自分たちも頑張らねばと気合が入ります!

 

 とりあえず英語もっと話せるように努力しないと...

 

次回こそ,これまでの留学を振り返っていこうと思います.

 

最後までお読みいただきありがとうございます.

Terima kasih !